2010-01-01から1年間の記事一覧

こんにちは。3です。今回紹介する論文は以下。 Single-cell optogenetic excitation drives homeostatic synaptic depression Goold CP and Nicoll RA. (2010) Neuron. 68, 512-528. 細胞の発火率は、長期的に見ればほぼ一定であるということが知られており…

脳損傷による記憶障害は新しいものを見知ったものと見なしている

遅れて申し訳ありません。実験と研究報告にかまけておりました。 先日ついにクリオの犠牲となりました。軽く貧血起こしました(笑)。2年以上使っていて初です。不覚…。やはり睡眠不足で一日クリオはいかんですね。みなさん気をつけてください。 今回ご紹介…

環境探索後のREM睡眠時に、Zif268発現量が増加する。

崎です。次はupする論文の基準を満たすものを選ぶので、今回は見逃してください。古いですが、睡眠と記憶に関する論文では良く引用されている要check it outな論文です。今回紹介する論文はこちら。 Brain gene expression during REM sleep depends on prio…

AMPA受容体のシナプスへのターゲッティングは、GluR1サブユニットの細胞内第一ループにおけるCaMKIIサイトによって制御される

久しぶりに3です。ミニセミナーとの関わりで、AMPA受容体 (AMPAR)に関する論文を1つ紹介します。 Synaptic targeting of AMPA receptors is regulated by a CaMKII sitein the first intracellular loop of GluA1. Lu W et al. (2010) Ploc. Natl. Acad. Sci…

断眠によって海馬のcAMPシグナル伝達が阻害される

みなさん、101216(木)は理研セミナーです。記憶分野で有名なYadin Dudaiが"The Malleable Engram: Enhancing and Erasing Long-Term Memory Associations in the Rat Neocortex”について話してくれます。興味のある方はwww.brain.riken.jp/en/events/BSS/を…

環境探索後の休憩時、rippleに関連した神経活動を阻害すると空間学習が阻害される。

最近「睡眠と学習」が崎の中でホットなテーマになりつつあります。これを学ぶに当たって多方面の知識が必要、、、ということで、まずは「rippleと学習」の論文を読んでみました。以前、扁桃隊で「私」が紹介した論文Hippocampal replay of extended experience. [N…

スクロース摂取の幸福感はBLAにおける可塑性の変化を介してストレス応答を低減する

こんにちは、ひろ○です。 最近は寒いですね。僕は喉が痛いのですが、みなさん大丈夫ですか?今回紹介する論文はこちらです。Proc Natl Acad Sci U S A. 2010 Nov 8. [Epub ahead of print]Pleasurable behaviors reduce stress via brain reward pathways.Ul…

恐怖のゲート機構として働く扁桃体中心核の微小神経回路

Genetic dissection of an amygdale microcircuit that gates conditioned fear Haubensak W, Kunwar PS, Cai H, Ciocchi S, Wall NR, Ponnusamy R, Biag J, Dong HW, Deisseroth K, Callaway EM, Fanselow MS, Lüthi A, Anderson DJ. Nature. 2010 Nov 11;4…

恐怖条件づけにおけるCEA内回路の役割

先端分子の準備にかまけて遅れてしまいました。申し訳ないです。でも、こうして発表前に生真面目にブログを更新しているのが何か悲しくなってくるので、みなさんブログを更新しましょうね…ホントに…(しくしく) せっかく先生からのご紹介もありましたので、…

カルシウム透過性AMPARの動態が、恐怖記憶のErasureを媒介する

こんにちは。3です。 今回紹介する論文は以下。 Calcium-permeable AMPA receptor dynamic mediate fear memory erasure Roger L. Clem and Richard L. Huganir Science. 2010 Oct 28 恐怖記憶は、extinction trainingを行った後でも再燃することがあります…

訓練補完計画

私の番はもう終わってしまったので、101102の訓練で出た質問についてここでいくつか答えたいと思います。>線条体は運動学習をしてしまった後は必要ないのか 線条体は運動学習だけでなく、運動の制御にも関わっていると考えられます。例えば、線条体に病変が…

エンドカンナビノイドは、アストロサイトの刺激を通じてシナプス伝達を増強する

このブログに初めて記事を書くことになった3です。 今回紹介する論文は以下。 Endocannabinoids potentiate synaptic transmission through stimulation of astrocytes. Marta N. and Alfonso A. Neuron 68, 113-126, October 7, 2010 一般に、エンドカンナ…

ハンドリングのやり方で、マウスの不安および実験者に対する接し方が変化する

またまた遅くなってすみません、ひろ○です! ようやく初めての研究報告が終わりました。 今回紹介する論文はこちらです。 Nat Methods. 2010 Oct;7(10):825-6. Epub 2010 Sep 12. Taming anxiety in laboratory mice. Hurst JL, West RS. http://www.ncbi.nl…

長期記憶の再固定化における context 特異性は reminder によって異なる

Changes in context-specificity during memory reconsolidation: selective effects of hippocampal lesions. Changes in context-specificity during memory reconsolidation: selective effects of hippocampal lesions. - PubMed - NCBI Taskは文脈的恐…

若い海馬の神経細胞は空間の短期・長期記憶に必要

こんにちは、Qooです。先月は、レビューとブログの時期がかぶってしまい、 忙しくなる前に早めに書いておこう! →(結局計画的に準備できず切羽詰まり…)レビューが終わってからにさせてもらおう… >_ →研究報告であたふたしてたらタイミングを逃し、結局書け…

Arcはスパイン形態とネットワークの安定性を調節している

anの次がanです。先月私の書き込みが遅れたとはいえ、これはちょっとどーなんでしょう… (- -;) みなさんブログを忘れないでー。 今回ご紹介するのはこちら。 Arc regulates spine morphology and maintains network stability in vivo. Peebles CL, Yoo J, T…

情動記憶の貯蔵・想起における二次感覚皮質の役割

お待たせしました。文献紹介が終わりました。実はNeuronはちょっと苦手なのでぐったりです(^ ^;) 終わったと思ったら間もなく研究報告です。毎セミナー何かしてるのは何故…? 今回ご紹介するのはこちら。 Role of secondary sensory cortices in emotional m…

慢性的ストレスは扁桃体LAの神経活動を亢進させる

毎度遅くなってすみません。ひろ○です。 また慢性ストレスの論文です。 最近「あなたの研究テーマが分からない!」とよく言われるのですが・・・ストレスホルモンと行動・扁桃体に関する実験をしています。来月研究報告があるようなので、詳細はそちらを参照…

記憶の維持にはMAPK活性、cAMPの概日周期が重要である

そっそっそ…..染まらん!! 崎のFISH技術の良し悪しも1年周期をもっている気がする今日この頃。。。崎です。今回紹介する論文はこちら。 Nat Neurosci. Author manuscript; available in PMC 2009 November 3. Published in final edited form as: Nat Neurosc…

ごめんなさい

とりあえず今週の文献紹介が終わるまで待ってください(; ;) あとで更新します。an

単一神経細胞のネットワークの標識

はいみなさんこんにちは 今回紹介する論文はこちら Targeting Single Neuronal Networks for Gene Expression and Cell Labeling In Vivo Neuron 67, 562-574, August 26, 2010 HAREの好きなMethod論文です。数年前からちょこちょこ学会や論文で発表されてい…

NMDA Blockerの抑うつメカニズム

はい皆さんこんにちは。 面白い論文があったので早めに投稿。 今回紹介する論文はこちら。 mTOR-Dependent Synapse Formation Underlies the Rapid Antidepressant Effects of NMDA Antagonists Science 329, 959(2010)ケタミン(NMDA Blocker, low dose)の…

BDNF前駆体タンパクの分解が、記憶形成の重要な制御因子である。

あつーあつー。今日のエジプト・アスワンの最高気温は45℃でした。聞いただけで溶ける。。。 崎です。遅くも早くも期日を守れないのはなぜでしょう。。。?今回紹介する論文はこちら。 PLoS One. 2008 Sep 24;3(9):e3248. Proteolysis of proBDNF is a key re…

想起によって固定化シナプスが不安定化する

こんばんわ、熊本から失礼します。 今回紹介する文献は "Reactivation of Fear Memory Renders Consolidated Amygdala Synapses Labile" Jeongyeon Kim, Beomjong Song, Ingie Hong, Jihye Kim, Junuk Lee, Sungmo Park, Jae Yong Eom, C. Justin Lee, Sukwo…

コルチコステロンに対する扁桃体の応答のメタ可塑性

おや、HAREさんと書き込みがかぶってしまいました。 今回ご紹介するのはこちら。 Metaplasticity of amygdalar responses to the stress hormone corticosterone. Karst H, Berger S, Erdmann G, Schütz G, Joëls M. Proc Natl Acad Sci U S A. 2010 Aug 10;…

世界最高感度のCaセンサーの開発

はいみなさんこんにちは 今回紹介する論文はこちら Spontaneous network activity visualized by ultrasensitive Ca2+ indicators, yellow Cameleon-Nano Nature Methods AOP です。 FRETを利用したタンパク質YC (Yellow cameleon) を修飾したYellow Cameleo…

チャンバー作りに没頭してブログ更新忘れていました。今日から熊本に帰るのでその間に更新しますのでしばしお待ちを。 ちなみに、 "Reactivation of Fear Memory Renders Consolidated Amygdala Synapses Labile" Jeongyeon Kim, Beomjong Song, Ingie Hong,…

匂い・味学習の結果、連合性を持った細胞が扁桃体で増える

今回紹介する論文は、Flavor Preference Learning Increases Olfactory and Gustatory Convergence onto Single Neurons in the Basolateral Amygdala but Not in the Insular Cortex in Rats です 風味という言葉があるように、食べ物の香りと味は相互に作…

獲得後遅発的に起こるBDNF発現も、記憶の維持に必要である。

まはるかさま。ざきです。ブログを更新しないざきには「ッ」と「ー」はもったいないのです。大分ぶりに紹介する論文はこちらです。ごめんなさい。Neurobiol Learn Mem. 2010 Mar;93(3):372-82. Epub 2009 Dec 6. Late expression of brain-derived neurotrop…

ストレスへのadaptationにおける内因性カンナビノイドの役割

こんにちは。 すっかり遅くなってしまいすみません!ブログを更新します。 今日ご紹介するのは、次の論文です。Endogenous cannabinoid signaling is essential for stress adaptation.Hill MN, McLaughlin RJ, Bingham B, Shrestha L, Lee TT, Gray JM, Hil…